コンテンツにスキップ
会社概要
事業案内
お問い合わせ
採用ページはこちら
採用サイト
会社概要
事業案内
お問い合わせ
採用サイトはこちら
会社概要
事業案内
お問い合わせ
お問い合わせ
FAQ
よくある質問
派遣・紹介について
建設技術者を派遣・紹介してもらえますか?
企業様のご要望をヒアリングさせて頂き、技術者の適正・経歴・資格を加味して選任、派遣・
紹介いたします。
どのような人材がいますか?
土木施工管理、建築施工管理、発注者支援(監理監督支援)、CAD技術者が在籍しております。現場事務はご要望に合わせて求人を致します。
費用はどのくらいですか?
年齢、経歴、資格によりお見積りいたします。派遣は企業様にとっては税制面のメリットがございます。
求職者
年齢制限はありますか?
年齢に制限は設けておりません。未経験者の場合、これから施工管理を目指す方、資格はなくても建設に携わった経験があれば就業可能です。また、35歳以下の未経験者であれば建設エンジニアの養成機関もご紹介可能です。
ブランクがありますが、お仕事を紹介してもらえますか?
これまでのご経験、持っている資格、興味がある仕事などを教えていただければ専門のコーディネーターが様々なアドバイスをいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
勤務時間は何時から何時までですか?
多くの業務は8時から17時までになりますが業務によって、始業時間が8時30分や9時のところもあります。
残業はありますか?
現場の進捗によっては残業も発生しますが、残業していただいた時間はきっちりと残業代を支給しております。
有給休暇はありますか?
6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した場合、10日間の有給休暇を付与いたします。
宿舎はありますか?
ご自宅から県外で就業の場合、家具家電付きのアパートをご用意します。光熱費も会社負担となりますが、月の賃貸相当額の一部をご負担いただきます。
保険などはありますか?
原則として2ヶ月以上継続して働く場合、社会保険(健康保険・厚生年金)に加入となります。
発注者支援業務とはどういう仕事ですか?
官公庁が行う公共事業(工事)発注に伴って発生する業務を発注者の職員に代わって行うというものですが、基本的には補助業務という位置付けです。
紹介予定派遣とはどういったものですか?
派遣期間(最長6ヶ月)終了後、本人と派遣先企業双方合意のもとに社員となるはたらき方です。派遣期間中、仕事内容や働く環境が自分の希望と合っているかどうかを見極めることができます。
TEL
お電話でお問い合わせ
022-298-8160
営業時間(平日)9:00−18:00
FORM
フォームでお問い合わせ